脱出ゲームの気まぐれ その2 Category:体の中から脱出せよ!医学祭ブログ contents section どうも〜脱出ゲーム班の班長の相原(仮)です!前回の投稿から2ヶ月が経ってしまいました、ごめんなさい( ;∀;)夏休みを十分に満喫させていただいておりました。そして、病院実習が始まると同時に医学祭の準備もアクセルを踏んで、着々と進めているところでございます。 こちらをご覧になっている物好きな方は、医学祭関係者が多いのでご存知かもしれませんが、医学科は夏休みが1ヶ月しかないのです!大学生活は人生の夏休みとか言って、夏休みも春休みも2ヶ月くらいあってゆっくりできるものなのですが、医学科はそう甘くはありません…1年生でさえ、1ヶ月しかないのです…「思っていた大学生活とちがーう!!!」いう悲痛な叫びは医学部の至る所で聞こえてきます笑笑 なんて愚痴はさておきまして、うちの班の頑張りについてアピールを。脱出ゲームのテーマは消化管なのですが、口、食道、胃、腸、がん、栄養という6つのブースを用意しておりまして、1人1つくらい担当して、展示するポスターを絶賛作成中です!伝わるように文章を考えるのって難しいですね、みんなで痛感しております…もちろん、みんなコピペとかじゃ無く、一生懸命言葉を選びながら一から文章を作っているのですよ。こだわりの文章に注目してくださいね! そして、ポスターだけでなく、装飾にも手をつけ始めました!これ、なんだか分かりますか…? まだまだ途中なのですが、分かる方には分かるはず…結構形はいい感じに出来てます。(協力してくれた大切のお友達の皆さんありがとう!!)これは、消化管とは直接的には関係ないのですが、私たちの脱出ゲームには、なくてはならないものなのです٩( ᐛ )وこれからどんどん立体的にしていくので、更新を楽しみにしていてくださいね! ではでは、また私の気が向いた時にお会いしましょ~ Category:体の中から脱出せよ!医学祭ブログ 東北のいいところ 学生生活紹介・検査2年
related post 関連記事 検査部取材企画「あなたの検体はどこへ向か 2022年10月8日 病院企画医学祭ブログ 大学生におすすめのバイト紹介 2022年8月25日 医学祭ブログ 学生生活紹介・医学科5年 2022年8月19日 医学生の日常医学祭ブログ 医学部生が取り組める研究や実験 2022年8月3日 医学祭ブログ