皆様、初めまして。もしくはお久しぶりです。委員長です。またもやブログ投稿の機会をいただきました。
今回は、5月中の新入生歓迎に関して書かせていただこうと思います。例によって駄文をつらつらと書き連ねておりますので、生暖かい目でお読みいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
さて、我々医学祭実行委員会は、名前の上では委員会なのですが、実は医学部サークルの中の一つなのです。他の運動部や文化部と同じ立ち位置なわけです。そのため、新入生歓迎の期間になったら他のサークルに交じって新歓活動をします。今回は、医学祭の概要や実行委員会の活動などを説明する会を計3回、新歓ミーティングを1回行いました。新歓ミーティングとは、毎月の月末ミーティングに実際に参加していただき、普段の活動の様子を体験していただく、というものです。どちらもオンラインと現地開催のハイブリッド形式で行いました。感染対策に気を配りつつ、また現地とオンラインどちらにも注意しつつの開催は難しい部分も多く、反省点も残る新歓活動になってしまいました。
ですが、ありがたいことにどの回にも医学祭に興味を持ってくださった新入生の皆様が来てくださいました。中には、その場で実行委員への参加登録を済ませてくださる方もいました。至らない点も多々あったとは思いますが、このような積極性あふれる仲間が増えたというのは、とてもありがたく、心強い話です。
医学祭実行委員会ではまだまだ新メンバーを募集中です。医学祭に興味を持ってくれる学生が増えれば増えるほど、出来ることも増えていくはずです。もし星陵キャンパスの学生でこれをお読みの方がいらっしゃいましたら、ぜひ我々実行委員会にご興味を持っていただければ幸いです。各種SNSもございますので、一度連絡をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
最後の方は勧誘になってしまいましたが、今回はこの辺で締めさせていただきます。今後は新たに加わった仲間と共に、当日に向けた準備を更に進めていきたいと思います。ご期待いただければと思います。それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。