委員長ブログ①

contents section

 皆様、初めまして。第25回東北大学医学祭実行委員会にて、委員長を務めさせていただいております、井手田凌と申します。今回、医学祭公式ホームページにてブログを書く機会をいただきました。ということで、最近の医学祭実行委員会の活動などを紹介していこうかと思います。駄文がつらつらと書き連ねられた記事になっておりますが、ご興味のある方はお付き合いください。

 先日、4月の月末ミーティングを実施しました。春休み明けということで、今回は久しぶりにオンラインと現地のハイブリッド開催で実施しました。新型コロナウイルス感染症の流行について、まだまだ予断を許さない状況ではありますが、こうやって感染対策に気を使いつつも直接話して内容を共有できるというのは、恵まれたことだなと感じます。今後も現地開催を適宜取り入れながら実施したいと考えています。

 今回のミーティングでは、ロゴ・ポスターデザインの採用者表彰式を行いました。素晴らしい力作を投稿してくださった製作者の方に感謝をお伝えすることができて良かったと思います。以前から開催時期を検討してはいたのですが、諸々の事情で遅くなってしまい申し訳ないところです。今後とも、頂いたデザインを皆で大切にしながら、活動していきたいと思っています。

 また、進捗の共有も行いました。新学期で忙しい時期である上、感染対策で顔を合わせにくく、モチベーションも保ちにくい中、今月も様々な班が企画準備を進めてくれました。積極的に動いてくれているメンバーに感謝しつつ、今後も委員長としてサポートが出来ればと考えております。

 そして、新入生歓迎に関する打ち合わせも行いました。医学祭実行委員会には、新入生のフレッシュなエネルギーと斬新なアイデアが必要不可欠です。今回はオンライン要素も盛り込んだ新しい医学祭を目標にしておりますので、前回以上に多くの方が参加してくださると助かるなあといった所存でございます。

 今回のミーティングはこのような様子で幕を閉じました。5月にも月末ミーティングを実施予定ですので、私も準備を進めつつ、メンバーの活動を楽しみにしたいと思っております。

 ということで、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。今後も投稿の機会をいただけるかもしれませんので、その際はまたご覧いただければ幸いです。機会がいただけなかったら、つまらない文章を理由にブログ執筆をクビになっている可能性が高いので、お察しください。他の方の面白い記事をご覧いただければと思います。それでは、失礼いたします。

執筆日 22.5.15

続きはこちら!
委員長ブログ②

related post

関連記事